静岡県は南伊豆町。
共立湊病院の中に、かつての湊海軍病院の第一病棟が残されています。
伊豆半島の最南端ということで年間を通して気温も高く、またすぐ近くには弓ヶ浜があり、
伊豆半島の最南端ということで年間を通して気温も高く、またすぐ近くには弓ヶ浜があり、
傷ついた兵士達が療養するには最適な場所だったことでしょう。

今は使用されることもなく、倉庫代わりになっている様子。
もう長年も放置されていることが外見から伺えます。

いやぁ、植物って凄いですねぇ。

あんまりお見事なツタなので見入ってしまいます。

なんでも近々解体されるかもと噂されている建造物ですが、やっぱり残してほしいものです。

似たような写真が続きますがご容赦を。

階段もビッシリ。

割れた窓ガラスから中をのぞいてみれば、ベッドやら事務用品やらが乱雑に放り込まれていました。

もちろん内部には入れませんので、ガラス越しにうかがいます。
まぁ、グッチャグチャですな(笑)

ガラスが割れた箇所からもツタが侵入し、内部もツタで覆われているのにはビックリしました。
訪れた時期が冬だったのでどこか味気なく感じましたが、夏になればさぞかしツタの緑が眩しいんでしょうなぁ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
再訪時の写真
以前訪れたのは真冬でした。
きっと夏はビッシリと青々した蔦が絡まって凄いんだろうなぁと思いつつ、
再び訪れた5月の伊豆半島。
やっぱり凄かった、もじゃハウス。
きっと夏はビッシリと青々した蔦が絡まって凄いんだろうなぁと思いつつ、
再び訪れた5月の伊豆半島。
やっぱり凄かった、もじゃハウス。

うっほ~。
やっぱりエラいことになってる ( ゚д゚)ンマッ

理想的なもじゃハウス。くもじい喜ぶでしょうなぁ。








コメント