どもど~も(*´ω`)/

2019年に一泊二日で訪れた東京旅行。
二日目の朝は吉原を散策後、タクシーにて墨田区東向島にある鳩の街商店街までやってきました。
この昭和感たっぷりな鳩の街商店街の裏手にかつての赤線エリア『鳩の街赤線街』があったんですねぇ。
以前は多くのカフェー建築が残っていたみたいですが、残念ながらあたくしが訪れた2019年には片手で数えれる程度しかカフェー物件は確認できず、遅れに遅れた遅ればせ訪問となったことで消化不良気味な結果となりました。



1
鳩の街商店街のゲートのサインには鳩のマークがデザインされてるんですねぇ。
ちなみに吉原からタクシーに乗ったんですが、鳩の街までと告げても存じ上げないとの返答でした。




2
この通りが鳩の街商店街のメインストリートになるみたい。
思ってたより全然狭くてこじんまりしてるんすねぇ。
モロ、地方の人間が抱く東京の下町のイメージがコレ。



3
一本裏手に赤線街が展開されていたみたいですが、メイン通りでもそれっぽい雰囲気が残る建物があったりします。



4 (2)
こちらの雰囲気のよろしい物件は古民家カフェとして営業してるみたい。



5



6
目印としていた中華料理屋さんのある裏路地を歩きます。
狭いですねぇ。迷路っぽくなってまいりました。



7
モザイクタイルの装飾と丸みを帯びた柱が特徴的なカフェー物件。
とにかく路地が狭くて引きで撮影できないという歯がゆさ。
そしてかつての赤線街は静かな住宅地として姿を変えており、朝の静寂にカシャカシャとシャッター音が響いてしまってまともに撮れません・・・。
なぜミラーレスのくせにシャッター音が消せないんだと・・・。




8
赤線感を醸し出すアールがついたベランダ部分。




9




10




11




12
こちらの建物も鳩の街の歴史を刻む関連物件ですねぇ。



13 (2)
青いモザイクタイルの円柱は紛れもないカフェー様式。



14 (2)



15



16



17
こちらも有名なカフェー建築。
鳩の街の赤線街を紹介する際には必ず紹介される有名物件ですねぇ。



18



20 (2)




21 (2)
ピンクとグリーンの組み合わせって多い気がするんですよねぇ。



22



23

というわけで鳩の街商店街と赤線跡を散策しました。
次は東京を代表する赤線エリアの玉ノ井を散策ということで、残り時間の関係上、最短手段としてタクシーにて移動します。全然歩ける距離なんですけどねぇ・・・。

ほいでは~(*´ω`)/